看護助手に強いおすすめ派遣会社12選!各社の特徴や選び方のコツも解説

看護助手に強いおすすめ派遣会社12選!各社の特徴や選び方のコツも解説
  • URLをコピーしました!

看護助手として派遣会社に登録を検討している人の中には「どこの派遣会社を選べばいいのか分からない」と悩んでいる人が多くいます。

本記事では、看護助手に強みを持つ派遣会社12社の特徴やサポート内容を比較紹介していきます。

派遣会社選びのコツについても解説しているので、ぜひご確認ください。

本記事の重要ポイント

派遣求人数や特徴を一覧表で比較!

あわせて読みたい
看護助手に役立つおすすめ資格5選!取得難易度やメリットを徹底解説 看護助手は資格が無くても病院やクリニックなどで働ける職種ですが、スキルアップのためには資格を取得することがおすすめです。 ただし、資格によって有用性や取得難易...
あわせて読みたい
看護助手(ナースエイド)とは?仕事内容やおすすめ資格まで解説 看護助手(ナースエイド)とは、病院内において患者の身の回りのサポートや看護師の補助を行う仕事です。無資格でも病院で働くことが出来る珍しい職種で、今後もニーズが...
目次

看護助手におすすめの派遣会社の比較表

看護助手におすすめの派遣会社は以下の通りです。

スクロールできます
派遣会社スタッフサービス・メディカルレバウェル介護派遣かいごGardenブレイブ介護士ミラクス介護MC-介護のお仕事かいご畑ヒューマンリソシアウィルオブルフト・メディカルケア日研メディカルケアシグマスタッフ
看護助手の派遣求人数5,126件93件780件1,497件199件481件281件
※派遣・パートの求人数
219件不明不明不明不明
看護助手の求人数7,219件8,234件2,293件1,574件1,965件1,561件361件219件不明不明不明不明
優良派遣事業者の認定認定有り認定無し認定無し認定有り認定無し認定無し認定有り認定有り認定無し認定無し認定無し認定有り
特徴看護助手の派遣求人数が豊富
未経験者が半数以上
就業サポート充実
リクルートグループの団体保険へ加入可能
無料で資格の取得が可能
給与の即日支払いが可能
資格取得のキャッシュバック制度
給与の週払いが可能
看護助手の派遣求人が豊富
動画講座を受講可能
介護業界に特化した人材コンサル
給与の前払いが可能
看護助手セミナーを適宜開催無料で資格が取得可能
介護資格を持つコーディネーターが転職サポート
看護助手講座が40%オフで受講可能全国50か所以上に拠点
給与前払い可能
身体介助が無い求人有り少人数制のサポート体制
給与の週払い制度有り
資格取得講座を割引受講可能
看護助手におすすめの派遣会社の一覧比較表
※求人数は※2024年8月21日調査時点
※優良派遣事業者の認定有無は※2024年8月21日調査時点

看護助手を専門に扱う派遣会社はほとんどありません。

そのため、看護助手派遣で働きたいときは「病院とパイプの太い医療特化型の派遣会社」や、「仕事内容が近い介護職特化の派遣会社」の中から相性のいい会社を探すとよいでしょう。

スタッフサービス・メディカル

スタッフサービス・メディカルHPイメージ
引用:スタッフサービス・メディカル公式HP
スタッフサービス・メディカルおすすめポイント
  • 看護助手の派遣求人数が豊富
  • 業界未経験者が半数以上
  • 就業前だけじゃないサポート体制
  • リクルートグループの団体保険へ加入可能

お仕事説明会の予約はコチラから

>希望の条件を伝えて理想の求人を探す

運営会社株式会社スタッフサービス メディカル事業本部
看護助手の派遣求人数5,126件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数7,219件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-011061
優良派遣事業者の認定認定有り
認定番号:2101003(03)
公式サイトstaffservice-medical.jp
スタッフサービス・メディカル基本情報

スタッフサービス・メディカルは「株式会社スタッフサービス」が運営する介護・看護に特化したサービスです。

看護助手の派遣求人の掲載件数5,126件(※2024年8月21日調査時点)と本記事で紹介する派遣会社の中でも最も多く、医療業界との幅広いネットワークを活かした求人紹介を受けることが出来ます。

同社は人材業界大手の「リクルート」のグループ会社のため、『リクルートグループ団体保険』に加入することができる点も魅力の一つです。

パオ助(キャリアコンサルタント)

本記事で紹介する中で看護助手の派遣求人掲載数がダントツ1位となっており、まず最初に登録しておくべき派遣会社といえます。

また、リクルートグループの保険に加入できる点は安心感があります。

スタッフサービス・メディカルはこんな人におすすめ!
  • 派遣求人をたくさん紹介してほしい人
  • 福利厚生がしっかりした派遣会社で働きたい人
  • 看護助手の仕事が未経験の人

お仕事説明会の予約はコチラから

>希望の条件を伝えて理想の求人を探す

あわせて読みたい
スタッフサービス・メディカルってどうなの?特徴や利用の流れを解説! 医療・介護業界で転職を考えている人のなかには、「スタッフサービス・メディカルってどうなの?」と気になっている人が多いようです。 スタッフサービス・メディカルは...

看護助手の派遣求人数が豊富

前述したように、スタッフサービスメディカルは求人数が非常に豊富な派遣会社で、看護助手の派遣求人は5,126件掲載されています(※)

※2024年8月21日調査時点

求人の条件求人数
看護助手の派遣5,126件
未経験OKの看護助手派遣4,303件
無資格OK・の看護助手派遣4,941件
スタッフサービスメディカル看護助手の派遣求人数
※2024年8月21日調査時点

上表を見ると分かるように、看護助手派遣求人の中でも未経験OKの求人が約83.9%(4,303件)、無資格OKの求人が約96.3%(4,941件)掲載されており、大多数を占めます。

そのため、スタッフサービス・メディカルは医療・福祉の業界で働いたことが無い人でも安心して仕事を探すことが出来る派遣会社といえます。

業界未経験者が半数以上

未経験・無資格OKの求人が多いことは前述しましたが、実際にスタッフサービス・メディカルの派遣社員として働いている人はどんな人がいるのでしょうか。

スタッフサービス・メディカルで働く人材の内訳
前職が医療福祉業界以外
55%
前職が医療福祉業界
45%

スタッフサービス・メディカルで働いている人の半数以上(55%)は「前職が医療福祉業界以外」から転職した人で占められており(上表を参照)、20~60代まで非常に広い年代の人材が活躍しています。

あわせて読みたい
看護助手は資格がいらないって本当?転職に役立つ資格や求められるスキルを解説 看護助手の仕事に興味がある方の中には「どんな資格を取ればいいの?」「無資格でも働けるって本当?」などの疑問や不安を持っている方もいるでしょう。 看護助手の求人...

就業前だけじゃないサポート体制

スタッフサービス・メディカルでは、まず看護助手として働くうえでの希望条件や不安に考えていることをヒアリングを行います。

そのうえで、時給等の待遇だけではなく、勤務日数や曜日、働きたい時間の希望に合わせて豊富な求人の中から適した派遣求人の紹介を受けられます。

また、派遣社員として勤務開始後は一人ひとりに担当者が付き、職場の様々な悩みや要望に対して幅広く相談に乗ってもらうことが出来ます。

スタッフサービス・メディカルで看護助手求人を探したい人は、まずは「お仕事説明会」に予約して、希望の条件を伝えるところから始めましょう。

お仕事説明会の予約はコチラから

>希望の条件を伝えて理想の求人を探す

あわせて読みたい
看護助手の夜勤は大変?仕事内容やメリットと注意点を解説 看護助手の夜勤ってどんなことするの? 夜勤は大変? 看護助手の仕事に興味を持っている人のなかには、このような不安や疑問を持っている人もいるようです。 看護助手の...

レバウェル介護派遣

レバウェル介護派遣HPイメージ
引用:レバウェル介護派遣公式HP
レバウェル介護派遣おすすめポイント
  • 無料で資格の取得が可能
  • 給与の即日支払いが可能

お仕事の相談はコチラから

運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
看護助手の派遣求人数93件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数8,234件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
※四国・甲信越以外の地域
派遣許可番号派13-310987
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトjob.kiracare.jp/feature/wp4/
レバウェル介護基本情報

レバウェル介護派遣は介護・福祉業界に特化した派遣会社です。運営会社であるレバレジーズメディカルケア株式会社は医療・福祉業界に強みを持つ人材会社のため、看護助手に関しても多数の求人を保有しています。

資格取得の支援制度や、給与の日払い・週払いが可能であることなど、他社ではあまり見られない仕組みがあるため、派遣看護助手として働きたい人に必見の人材派遣会社です。

ただし、看護助手の求人は直接雇用(正社員や契約社員等)が非常に多いものの、派遣求人に関しては掲載件数は決して多くは有りません(上表参照)。

そのため、希望する求人の掲載が無い場合は担当のキャリアアドバイザーに相談してみるといいでしょう。

パオ助(キャリアコンサルタント)

看護助手の派遣求人は少ないものの、希望条件に合わせて病院へ交渉してもらえる可能性があります。

レバウェル介護派遣はこんな人におすすめ!
  • 看護助手に生かせる資格を取りたい人
  • 給与を柔軟に受け取りたい人

お仕事の相談はコチラから

無料で資格の取得が可能

レバウェル介護派遣では、看護助手におすすめの資格である「介護職員初任者研修」を無料取得できる「資格取得支援制度(※対象者は以下参照)」があります。

そのため、看護助手の仕事が未経験の方や、資格を取ってスキルアップをしたい人におすすめの派遣会社です。

レバウェル介護派遣の資格取得制度の対象者

レバウェル介護派遣で勤務開始後、15日以上勤務をした人が対象。

介護職員初任者研修を取得することで、看護助手として待遇(時給)交渉がしやすくなります。

また、資格を取得することで介護業界に転職することが容易になることに加え、資格に応じて給与UPにつなげられる(以下表を参照)ことも大きなメリットといえるでしょう。

介護関連資格の有無保有資格平均給与
無資格者270,530円
有資格者介護職員初任者研修302,910円
実務者研修302,500円
介護福祉士331,690円
参考:厚生労働省「令和4年度 介護従事者処遇状況等調査結果」
あわせて読みたい
看護助手におすすめの介護職員初任者研修の資格とは?取得難易度やメリットを解説 介護職員初任者研修は介護職として働くうえで基本的な知識とスキルを身に着けられる研修であり、介護業務を行う看護助手にとっても重要な資格のひとつです。 資格がなく...

給与の即日支払いが可能

レバウェル介護派遣では、給与の即日払いサービス(Payme)を利用することが可能出来る点が特徴です。

スマホ一つで手続き可能で、申請後数日で銀行口座に振り込まれるため、働いた分を日払い~週払いを受け取ることが出来ます。

そのため、レバウェル介護派遣は「働いた分の収入をすぐ受け取りたい」「急な出費に困っている」という人に特にオススメの派遣会社です。

お仕事の相談はコチラから

あわせて読みたい
看護助手と介護士はどっちがいいのか?仕事内容や資格の違いを解説 医療・福祉の仕事に興味を持っている人の中には「看護助手と介護士って何が違うの?」「どちらの方が自分に向いているの?」と疑問に思っている方が多いようです。 看護...

かいごGarden

かいごガーデンHPイメージ
引用:かいごGarden公式HP
かいごGardenおすすめポイント
  • 資格取得のキャッシュバック制度
  • 給与の週払いが可能

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社ツクイスタッフ
看護助手の派遣求人数780件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数2,293件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
※一部対応外のエリアあり
派遣許可番号派13-316801
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトtsukui-staff.net
かいごGarden基本情報

かいごGardenは株式会社ツクイスタッフが運営する介護・医療・福祉業界に特化した人材派遣サービスです。

同社は全国各地でデイサービス等の介護サービスを提供する株式会社ツクイのグループ会社で、業界のノウハウを活かした支援を受けられる点が特長です。

看護助手の求人も豊富で、780件(※)の派遣求人数を掲載しています。
※2024年8月21日調査時点

かいごGardenでは、待遇やシフトなどの条件交渉や、就業後のサポートを「キャリア・アドバイザー」と呼ばれる担当者がマンツーマンで行ってくれます。

パオ助(キャリアコンサルタント)

かいごGardenのキャリア・アドバイザーはおよそ3人に1人が介護系の資格保持者のため、看護助手として働くうえでの希望を安心して相談することができます。

かいごGardenはこんな人におすすめ!
  • 資格の取得をしたい人
  • 給与の前払いを受けたい人

お仕事の相談はコチラから

資格取得のキャッシュバック制度

かいごGardenでは、一定の条件を満たした派遣社員に対し、資格取得費用のキャッシュバックするキャンペーンを行っています。

かいごGardenの資格取得キャッシュバック制度の対象者
  • これから「介護職員初任者研修」もしくは「介護福祉士実務者研修」を受講する人
  • ツクイスタッフ(かいごGarden)の派遣スタッフとして勤務を開始した人

※上記どちらも満たす人が対象

※勤務時間数によっては対象外になる可能性有り
※詳細はかいごGarden登録後に要確認

>キャンペーンの詳細はコチラで確認

介護の資格を取得する場合、基本的にスクールに通学して受講することが必要ですが、かいごGardenの派遣スタッフは通学予定に合わせて出勤日調整をしてくれるので安心して受講できます。

介護職員初任者研修だけではなく、国家資格である介護福祉士の取得に必要な「介護福祉士実務者研修」も対象となります。そのため、資格を取ってスキルアップや年収アップを目指したい人に最適な人材派遣会社のひとつです。

あわせて読みたい
看護助手から介護福祉士になるには何が必要?受験資格や注意点を解説 介護福祉士は介護職における唯一の国家資格であり、取得することで転職活動を有利になることに加え、年収アップにもつながる資格です。 介護福祉士受験のためには介護現...

給与の週払いが可能

かいごGardenの派遣スタッフは、給与の前払いサービス「JOBPAY」が利用可能です。

かいごGardenの給与の前払いサービスの対象者
  • かいごGardenで派遣社員として6時間/日以上働く人
  • 既にかいごGardenで派遣社員として働いている人

>かいごGardenの給与前払いサービス詳細はコチラ

必要なタイミングで、働いた分から必要な金額(1勤務当たり5,000円まで)を出金できるため、急な出費が必要になった際でも安心です。

ブレイブ介護士

ブレイブHPイメージ
引用:ブレイブ公式HP
ブレイブ介護士おすすめポイント
  • 看護助手の派遣求人が豊富
  • 無料で動画講座を受講可能

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社ブレイブ
看護助手の派遣求人数1,497件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数1,574件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-305018
優良派遣事業者の認定認定有り
認定番号:2011005(02)
公式サイトbraves.co.jp/sat/kaigo
ブレイブ基本情報

ブレイブ介護士は、大手人材会社であるマイナビ社のグループ会社である「株式会社ブレイブ」が運営する介護職・看護助手を中心に扱う転職サービスです。

看護助手の派遣求人も豊富で、2024年8月21日調査時点で1,497件の求人が掲載されています。

株式会社ブレイブは法令順守や派遣社員のキャリア支援やトラブルの防止など、一定の基準を満たし事業者を認定する「優良派遣事業者認定制度(厚生労働省委託事業)」で認定されており、質の高い派遣会社であることが分かります。

参照:一般社団法人人材サービス産業協議会「優良派遣事業者認定制度」

ブレイブ介護士はこんな人におすすめ!
  • 安心できる派遣会社で働きたい人
  • まずは簡単な研修を受けて看護助手の仕事に挑戦したい人

お仕事の相談はコチラから

無料で動画講座を受講可能

株式会社ブレイブでは、「ブレイブケアアカデミー」という介護の社会人向けスクールの運営をしています。

ブレイブ介護士で就業する人は無料で6時間の動画教材を使った研修を受けられます。また、受講修了することで「ビギナー」という独自の社内認定を受けることが出来ます。

また、ビギナー認定後は「初任者研修」「実務者研修」等のステップアップ資格の取得もサポートを受けられるため、キャリアアップ・年収アップにつなげることも可能です。

強制ではなく任意受講ですが、看護助手の現場でも使える「身体拘束」や「介護技術」に関する基本的な知識を習得できるため、未経験の人は積極的に受講するとよいでしょう。

ミラクス介護

ミラクス介護HPイメージ
引用:ミラクス介護公式HP
ミラクス介護おすすめポイント

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社ミラクス
看護助手の派遣求人数199件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数1,965件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-304946
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトkaigo.miraxs.co.jp
ミラクス介護基本情報

ミラクス介護は、介護職に特化した転職サイトです。派遣だけではなく、正社員求人を含む多様な求人が掲載されており、看護助手の求人も取り扱っています。

看護助手の派遣求人の掲載数は決して多くはないものの、正社員などの直接雇用を含む看護助手求人数は1,965件(上表参照)と充実しているため、「正社員で働くか派遣社員として働くか悩んでいる」という人におすすめです。

非公開の求人も多数保有しているため、気になる方はまずは登録して担当の人材コンサルタントへ相談してみるとよいでしょう。

ミラクス介護はこんな人におすすめ!
  • 正社員として働くか派遣として働くか迷っている人

お仕事の相談はコチラから

MC-介護のお仕事

MC介護のお仕事HPイメージ
引用:MC-介護のお仕事公式HP
MC-介護のお仕事おすすめポイント
  • 看護助手セミナーを適宜開催

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社メディカル・コンシェルジュ
看護助手の派遣求人数481件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数1,561件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-070607
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトmc-kaigo.net
MC-介護のお仕事基本情報

MC-介護のお仕事は株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する介護業界に特化した転職サイトです。サービス開始当初から医療・介護領域に特化したサービスを提供しており、看護助手の求人も多数掲載しています。

参加費無料の看護助手セミナーを開催しており、仕事内容やキャリアプランの考え方などを紹介しています。また、セミナー参加者の中で、希望者にはその場で看護助手求人の紹介も受けることが出来ます。

スタッフサービス・メディカルブレイブ介護士と比較すると看護助手派遣の求人は決して多くはないですが、セミナーの日時に都合が合えばまずは予約して話を聞いてみるとよいでしょう。

MC-介護のお仕事はこんな人におすすめ!
  • セミナーで看護助手の仕事について詳しく聞いてみたい人

お仕事の相談はコチラから

かいご畑

かいご畑HPイメージ
引用:かいご畑公式HP
かいご畑おすすめポイント
  • 無料で資格が取得可能
  • 介護資格を持つコーディネーターが転職サポート

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社ニッソーネット
看護助手の派遣求人数281件
※2024年8月21日調査時点
※派遣・パートの求人数
看護助手の求人数361件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派27-029007
優良派遣事業者の認定認定有り
認定番号:2212001(03)
公式サイトkaigobatake.jp
かいご畑基本情報

かいご畑は株式会社ニッソーネットが運営する介護業界に特化した転職サービスです。

無資格・未経験の転職支援に強みを持っており、無料で実務者研修の資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」があることや、介護資格を保有するコーディネーターの転職サポートを受けられる点が特徴です。

給与の日払いサービスがあるので、すぐにお金が必要な人でも安心して働くことが出来ます。

介護職に特化したサービスのため看護助手の求人件数は決して多くはないですが、実務者研修の取得を目指す人にはお勧めの派遣会社といえます。

かいご畑はこんな人におすすめ!
  • 実務者研修の資格を取りたい人
  • 専門的な知識を持つ担当者からサポートされたい人

お仕事の相談はコチラから

ヒューマンリソシア

ヒューマンリソシアHPイメージ
引用:ヒューマンリソシア公式HP
ヒューマンリソシアおすすめポイント
  • 看護助手講座が40%オフで受講可能

お仕事の相談はコチラから

運営会社ヒューマンリソシア株式会社
看護助手の派遣求人数219件
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数219件
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
(関東・関西エリアが中心)
派遣許可番号派13-080176
優良派遣事業者の認定認定有り
認定番号:2201003(03)
公式サイトhaken.resocia.jp
ヒューマンリソシア基本情報

ヒューマンリソシアは、上場企業であるヒューマンホールディングスのグループ会社「ヒューマンリソシア株式会社」が運営する人材派遣会社です。

事務職やCADオペレーター、看護助手や医療事務員等の様々な専門職を扱っているため、職種を絞らず派遣求人を探したい人におすすめの派遣会社です。

ヒューマンリソシアの派遣社員は、同社のグループ会社である「ヒューマンアカデミー」の講座を割引で受講することが可能(リソシア奨学制度)です。

リソシア奨学制度の対象
ヒューマンアカデミーオンライン講座

入学金と受講料の50%をヒューマンリソシア負担で受講可能

ヒューマンアカデミーの通信講座

受講料の40%をヒューマンリソシア負担で受講可能

リソシア奨学制度を利用すればヒューマンアカデミーの看護助手講座も40%オフで受講できるうえ、修了すれば「看護助手実務能力認定資格」を取得することが出来ます。

ヒューマンリソシアはこんな人におすすめ!
  • 看護助手に限らず幅広い職種から求人を検討したい人
  • 看護助手の資格取得をしたい人

お仕事の相談はコチラから

ウィルオブ

ウィルオブHPイメージ
引用:ウィルオブ公式HP
ウィルオブおすすめポイント
  • 全国50か所以上に拠点あり
  • 給与前払い可能

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社ウィルオブ・ワーク
看護助手の派遣求人数不明
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数不明
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-080490
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトwillof.jp/
ウィルオブ基本情報

ウィルオブは職種や雇用形態を問わず、多種多様な職種から仕事探しが出来る転職サービスです。

看護助手に限らず幅広い選択肢から仕事探しが出来るので、「まだ何がしたいか決まっていない」という人は、ウィルオブに登録して仕事探しのプロである専任アドバイザーに相談してみるとよいでしょう。

ウィルオブの拠点は全国50か所以上に展開されており、地域に密着した情報をもとに仕事探しが出来る点も魅力の一つです。

給与前払いの仕組みもあるので、看護助手以外の仕事にも興味がある人は、まずは登録してみるとよいでしょう。

ウィルオブはこんな人におすすめ!
  • どんな仕事をしたいか決まってない人

お仕事の相談はコチラから

ルフト・メディカルケア

引用:YouTube「Luft Medicalcare」
ルフト・メディカルケアおすすめポイント
  • 身体介助が無い求人有り

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社ルフト・メディカルケア
看護助手の派遣求人数不明
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数不明
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-300487
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトm-care.co.jp
ルフト・メディカルケア基本情報

ルフト・メディカルケアは医療・介護に特化した人材派遣会社として、全国各地で看護助手の人材派遣を行っています。

ルフト・メディカルケアでは、患者の身体介助(入浴介助や排せつ介助等)を一切行わない求人も多数取り扱う点が特徴として挙げられます。身体介助を行わない場合、看護助手の主な仕事は以下の通りです。

看護助手の身体介助以外の仕事内容一例
  • 食事の配膳・下膳
  • 院内の清掃やシーツ交換
  • 物品の補充
  • 器具の洗浄

※ルフト・メディカルケアでは身体介助を行う求人の取り扱いも有ります。

身体介助が無い仕事の場合、肉体的な負担が大きくないため未経験者でも挑戦しやすいため、初心者向きの派遣求人といえるでしょう。

ただし、身体介助などの介護業務を行わない場合、国家資格である介護福祉士の受験要件に必要な「3年以上の実務経験」には該当しないため、注意しておきましょう。

ルフト・メディカルケアはこんな人におすすめ!
  • 病院内で軽作業を中心に働きたい人

お仕事の相談はコチラから

あわせて読みたい
看護助手は資格がいらないって本当?転職に役立つ資格や求められるスキルを解説 看護助手の仕事に興味がある方の中には「どんな資格を取ればいいの?」「無資格でも働けるって本当?」などの疑問や不安を持っている方もいるでしょう。 看護助手の求人...
あわせて読みたい
看護助手から介護福祉士になるには何が必要?受験資格や注意点を解説 介護福祉士は介護職における唯一の国家資格であり、取得することで転職活動を有利になることに加え、年収アップにもつながる資格です。 介護福祉士受験のためには介護現...

日研メディカルケア

日研メディカルケアHPイメージ
引用:日研メディカルケア公式HP
日研メディカルケアおすすめポイント
  • 少人数制のサポート体制
  • 給与の週払い制度有り

お仕事の相談はコチラから

運営会社日研トータルソーシング株式会社
看護助手の派遣求人数不明
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数不明
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-060060
優良派遣事業者の認定認定無し
公式サイトnikken-mc.com
日研メディカルケア基本情報

日研メディカルケアは日研トータルソーシング株式会社が運営する介護職・看護師・薬剤師にとかした人材派遣会社です。

アドバイザー1名が40名程度に対応する少人数担当制をとっており、だからこそ自身の派遣就職に関しても面倒見のよい丁寧なサポートを期待することが出来ます。

看護助手の求人の取り扱いも豊富なため、居住地の近くの求人がある場合は利用を検討するとよいでしょう。

日研メディカルケアはこんな人におすすめ!
  • 丁寧な派遣就業のサポートを受けたい人

お仕事の相談はコチラから

シグマスタッフ

シグマスタッフHPイメージ
引用:シグマスタッフ公式HP
シグマスタッフおすすめポイント
  • 個人のやりたいことに合わせた求人紹介を受けられる
  • 資格取得講座を割引受講可能

お仕事の相談はコチラから

運営会社株式会社シグマスタッフ
看護助手の派遣求人数不明
※2024年8月21日調査時点
看護助手の求人数不明
※2024年8月21日調査時点
主な対応エリア東京・加阿川・埼玉・千葉エリアが中心
派遣許可番号派13-304719
優良派遣事業者の認定認定有り
認定番号:2114005(03)
公式サイトsigma-staff.co.jp
シグマスタッフ基本情報

シグマスタッフは医療・介護職だけではなく、事務職や工場・倉庫内軽作業等の求人まで幅広く取り扱う派遣会社です。。

職種の対応範囲が広いため、「何がしたいか決まっていない」「自分に合った仕事の紹介を受けたい」という人におすすめの派遣会社といえます。

パオ助(キャリアコンサルタント)

個々人の働き方やキャリアの希望に合わせて、キャリアデザインのサポートを受けられる点が特徴です。

シグマスタッフはこんな人におすすめ!
  • 看護助手以外の求人紹介も受けたい人

お仕事の相談はコチラから

自身のキャリアの方向性に悩んでいる人は、オンラインキャリア相談サービス「キャリアバディ」の利用もおすすめです。

失敗しない看護助手派遣会社の選び方

派遣社員の看護助手として働く場合、病院ではなく「派遣会社に雇用されて病院へ派遣される」という就業形式になるため、どこの派遣会社に登録するかは非常に重要です。

ここでは、「登録する派遣会社を失敗したくない」と考えている人のために、選び方のポイントを以下の通り解説していきます。

失敗しない看護助手派遣会社の選び方のポイント
  • 看護助手の求人数で選ぶ
  • 派遣会社の福利厚生で選ぶ
  • 医療・福祉業界に関する専門性で選ぶ
  • 優良派遣事業者の認定がある会社から選ぶ
  • 迷ったら複数社に登録する

それぞれ詳しく解説していきます。

看護助手の求人数で選ぶ

看護助手の派遣会社を選ぶ際、最も重要なポイントの一つとして「看護助手の派遣求人件数」です。

求人件数の多さは選択肢の豊富さに直結するため、「待遇」や「働き方」などの自身が派遣社員として求めることが実現できる可能性が高くなるといえるでしょう。

また、派遣社員として働く場合は、3年を超えて同じ職場で働くことが出来ません。そのため、看護助手の派遣求人が少ない会社で働いてしまうと、3年後の求人紹介先が少なくなってしまうリスクも有ります。
参照:厚生労働省「派遣期間制限について」

パオ助(キャリアコンサルタント)

派遣社員として経験を積んだのち、正社員の看護助手や介護職へステップアップを目指す場合は、正社員求人や介護職求人が豊富な派遣会社を選ぶとよいでしょう。

看護助手の求人数で選ぶ際のおすすめ派遣会社

派遣会社の福利厚生で選ぶ

派遣会社を選ぶ際のポイントとして、「福利厚生の手厚さ」で選ぶ方法が挙げられます。人材派遣会社に登録して働くことで、法律に定められた有給休暇や各種の社会保険を利用することが出来ます。

これに加え、派遣会社各社はスタッフのスキルアップや働きやすさを後押しするために、以下のように様々な福利厚生を導入しています。

派遣会社の福利厚生の一例
  • 資格の取得支援制度
  • 給与の日払い・週払い制度
  • 動画講座の受講

上記のような福利厚生は派遣会社ごとに異なるため、自分自身の働き方やキャリアプランに合わせて登録するサービスを選ぶとよいでしょう。

医療・福祉業界に関する専門性で選ぶ

看護助手の派遣会社を選ぶ場合、絶対に外したくないポイントとして「医療・福祉業界に特化したサービスを選ぶ」とが挙げられます。

例えば、スタッフサービス・メディカルレバウェル介護派遣のように、病院に対して関係性やネットワークを持っている派遣会社を選ぶことで、勤務日数や給与などの待遇の交渉がスムーズになります。

パオ助(キャリアコンサルタント)

医療・福祉業界に疎い派遣貴社の場合、病院との交渉力に不安があることに加え、担当のキャリアアドバイザーが看護助手の現場について疎い可能性があるので、注意しておきましょう。

優良派遣事業者の認定がある会社から選ぶ

派遣会社を選ぶ基準の一つとして、「優良派遣事業者の認定を受けている会社を選ぶ」という方法があります。

優良派遣事業者認定(厚生労働省の委託事業)とは、法令順守や派遣社員へのキャリア形成のサポートにおいて一定以上の水準の認定を行う制度です。

参照:優良派遣事業者認定制度公式サイト「制度概要」

看護助手として派遣会社を選ぶ際、優良派遣事業者認定を受けた会社を選ぶことで、スキルアップやキャリアアップを目指す人も安心して働くこと出来ます。

優良派遣事業者の認定を受けた看護助手におすすめの会社

迷ったら複数社に登録する

派遣会社選びに失敗しない方法として、「複数社に登録する」ことがオススメです。複数社に登録すべき理由は以下の通りです。

複数の派遣会社に登録すべき理由
  • 担当者との相性が分かる
  • 求人の質を把握できる

派遣会社は福利厚生や保有求人の違いだけではなく、担当してくれるキャリアアドバイザーによってカウンセリング力や病院との交渉力に違いがあります。

そのため、キャリアドバイザーの質や自身の相性を確認するためにも、派遣会社は2~3社登録して並行して求人の紹介を受けるとよいでしょう。

パオ助(キャリアコンサルタント)

複数の求人を並行して検討するためには、職場見学や顔合わせのタイミングをある程度合わせる必要があります。

そのため、派遣会社は同日に2~3社登録して、同時に求人紹介を進める流れが理想的です。

看護助手が派遣社員として働くメリット

看護助手は派遣社員以外にも、正社員やパートでも勤務可能な職種ですが、未経験の人や夜勤などのシフトに入れない人には派遣会社を利用することで様々なメリットがあります。

派遣社員として働く主なメリットは以下の通りです。

看護助手が派遣社員として働くメリット
  • 資格や経験が無くても働ける
  • 高時給で働くことが可能
  • ライフスタイルに合わせたシフトで勤務可能
  • 派遣会社のサポートを受けられる
  • 職場の雰囲気を把握したうえで正社員を目指すことも出来る

資格や経験が無くても働ける

看護助手は資格や経験が無くても働ける職種ですが、正社員を目指す場合は介護関連の資格が求まられる求人もあります。

ですが、派遣社員の場合は基本的に無資格・未経験でもOKの求人が多く、様々な求人に応募することが可能となります。

パオ助(キャリアコンサルタント)

介護職員初任者研修などの資格を取得して看護助手の仕事を始めることも可能ですが、「看護助手が向いているか分からない」と考えている人は、まずは人材派遣会社経由で働いてみるとよいでしょう。

高時給で働くことが可能

派遣会社を経由して働くことで、高時給で働ける点がメリットの一つです。

看護助手の求人によっては、パートや契約社員として病院に直接雇用されるよりも高い時給で働くことが可能となっており、賞与を除けば正社員と遜色がない病院も多くなっています。

そのため、時給にこだわって働きたい人には派遣会社に登録して求人を探すことがオススメです。

パオ助(キャリアコンサルタント)

派遣会社によっては給与の日払いや週払いに対応しているケースもあるので、すぐにお金を受け問いたい人には特に派遣会社経由の勤務がオススメです。

ライフスタイルに合わせたシフトで勤務可能

派遣社員として働くことで、ライフスタイルに合わせた働き方が出来る点がメリットの一つです。

正社員として働く看護助手には、土日勤務や早番・夜勤を含めた各種シフトに対応が求められる求人がほとんどです。そのため、勤務できない曜日がある人や、夜勤が出来ない人には難しいといえるでしょう。

これに対して、看護助手の派遣求人では夜勤に入らなくても採用される求人が多く、勤務曜日についても柔軟に対応してもらうことが可能です。

パオ助(キャリアコンサルタント)

対応できないシフトがある人は、積極的に派遣会社に登録して求人を探すとよいでしょう。

あわせて読みたい
看護助手の夜勤は大変?仕事内容やメリットと注意点を解説 看護助手の夜勤ってどんなことするの? 夜勤は大変? 看護助手の仕事に興味を持っている人のなかには、このような不安や疑問を持っている人もいるようです。 看護助手の...

派遣会社のサポートを受けられる

派遣会社に登録することで、看護助手として働くうえで様々なサポートを受けられる点がメリットの一つとして挙げられます。

派遣会社の代表的なサポート
  • 就業に関する相談
  • 資格取得支援や研修受講などの教育訓練
  • 希望者に対するキャリアコンサルティング

病院に正社員やパートとして直接雇用されると、病院のキャリアアップ支援の制度しか利用することが出来ません。

しかし、看護助手に対するキャリア支援が充実した病院は決して多くは有りません。

そのため、派遣社員に対するサポート体制が整った派遣会社に登録することで、より働きやすい環境を得られる点がメリットといえるでしょう。

職場の雰囲気を把握したうえで正社員を目指すことも出来る

よい病院に巡り合えたら、「雇用形態を正社員へ変更可能」であることも、派遣社員のメリットといえます。

派遣社員として働く場合であっても、自分自身と病院の合意があれば「正社員へ雇用形態を変更」することが可能

最初から特定の病院に正社員として就職すると、その病院の雰囲気や働き方が合わなかった場合は短期離職につながる恐れがあります。

ですが、派遣会社経由で求人を探すことで、病院の雰囲気や働き方を事前に詳しく知ることが出来ることに加え、合わなければ契約期間(主に3~6か月)の満了後に別の病院へ派遣先を変更してもらうことも可能です。

パオ助(キャリアコンサルタント)

これによって、短期離職につながるリスクを最小限に抑えつつ、様々な病院で経験を積むことが出来ます。

そのため、正社員として働きたい現場を探す方法としても、派遣社員という働き方はメリットがあるといえるでしょう。

看護助手が派遣社員として働くデメリット

ここまで派遣会社に登録して働くメリットを解説してきましたが、もちろんデメリットも有ります。

看護助手が派遣会社として働くことを検討うるさい、事前に理解しておくべきデメリットは以下の通りです。

看護助手が派遣社員として働くデメリット
  • 同じ職場で3年以上働くことが出来ない
  • 雇用の安定性が低い
  • 基本的に賞与が無い

同じ職場で3年以上働くことが出来ない

派遣社員は基本的に同じ職場で3年以上働くことが出来ません。そのため、3年の期間を超えて同じ職場で働きたいと考えている人や、安定した人間関係の中で働きたい人にとって、大きなデメリットといえるでしょう。

参照:厚生労働省「派遣期間制限について」

もしも、3年の雇用期間を超えて同じ病院・職場で働きたい場合は、主に以下の方法が考えられます。

個人単位の期間制限を超えて働く方法
  • 無期雇用の派遣社員となる
  • 病院の正社員へ雇用転換する

上記のどちらかの方法をとることが出来れば、同じ病院の職場で長く働き続けることが可能です。もしも派遣社員としてずっと勤めたい病院に出会えた場合は、雇用元の派遣会社へ相談するとよいでしょう。

パオ助(キャリアコンサルタント)

無期雇用の派遣社員になれば、3年の期間制限を受けることはないものの、他の派遣病院へ派遣される可能性があります。

そのため、より確実に同じ職場で働き続けるためには、派遣元の派遣会社に「病院の直接雇用へ切り替え」の希望を相談するといいでしょう。

雇用の安定性が低い

派遣社員として働く場合、雇用の安定性が低い点がデメリットの一つといえます。

派遣契約は基本的に3か月~6か月の期間を決めて更新されますが、病院の合意が無ければ契約の更新はされません。

契約が更新されない場合、派遣会社から次の派遣先となる病院の提案を受けることが出来ますが、必ずしも自身の求める希望条件に合う派遣先が見つかるとは限りません。

そのため、こういったリスクを出来るだけ下げるためには、スタッフサービス・メディカルのように看護助手の派遣求人が豊富な派遣会社に登録するのがオススメです。

パオ助(キャリアコンサルタント)

求人との出会いは一期一会ですが、少しでもリスクを下げて機会を増やせる選択肢をとるように心がけましょう。

基本的に賞与が無い

派遣社員の看護助手として働く場合、基本的に賞与が出ない点がデメリットといえます。

正社員であれば、年間1か月から多いと5か月分の賞与支給がされますが、派遣社員の場合は基本的に有りません。

正社員であっても賞与支給されない場合もあるので注意

そのため、賞与が欲しい人は正社員求人を中心に探すとよいでしょう。

派遣看護助手に向いている人の特徴

ここまでのメリット・デメリットを踏まえると、派遣の看護助手としての働き方に向いている人の特徴は以下の通りです。

派遣看護助手に向いている人の主な特徴
  • 医療業界で働きたい未経験者
  • シフトの融通が利かない人
  • 介護職の経験が豊富な人

それぞれ詳しく解説していきます。

あわせて読みたい
看護助手に向いている人の特徴は?求められるスキルや不向きな人も解説 「看護助手の仕事に向いてる人は、どんな人なのだろう」と考える方も多いのではないでしょうか。 看護助手は、資格や医療関係で働いた経験が無くても医療に関わる仕事が...

医療業界で働きたい無資格者

「医療業界で働きたいけど資格がない」と考えている人は、看護助手の派遣がオススメです。

前述したように、看護助手は無資格・未経験でも働くことが出来る職種です。

派遣会社を経由することで、医療業界が未経験の人でも派遣会社のキャリアアドバイザーから詳しい現場の雰囲気や働き方の情報を受け取ったうえでは派遣先を選ぶことが出来ます。

パオ助(キャリアコンサルタント)

そのため、無資格・未経験から看護助手になりたい人には、派遣会社に登録して仕事探しをすることがおすすめです。

あわせて読みたい
【体験談】エステ業界から無資格・未経験で看護助手へ転職!ありがとうの言葉がやりがいに 未経験だけど看護助手の仕事をやってみたい 看護学校に通っている間も医療機関で経験を積みたい 看護助手の仕事に興味を持っている人の中には、こんな風に考えている人...

シフトの融通が利かない人

シフトの融通が利かない場合は、派遣会社経由で看護助手求人を探すことがオススメです。正社員として働く場合、看護助手には以下のように様々なシフトに対応することが求められます。

正社員の看護助手に求められるシフト
  • 早番や夜勤等のシフト
  • 土日を含む出勤
  • 不定休(シフトの固定が出来無い)

※クリニック等の例外有り

上記のように、正社員なら夜勤を含むフルシフトへの対応が求めらますが、派遣社員としては他rく場合は自身のライフスタイルに合わせた働き方を相談することが出来ます。

パオ助(キャリアコンサルタント)

フルシフト対応が難しい場合は、病院でパートとして直接雇用されるより、実は派遣会社経由の方が時給が高くなるケースがあります。

そのため、夜勤などに対応できない場合は、積極的に派遣会社を活用するとよいでしょう。

複数の病院で経験を積みたい人

複数の病院の現場を経験して看護助手のスキルを磨きたい人には、派遣会社を利用して働くことがおすすめです。

正社員として直接雇用されたうえで転職を繰り返すと、履歴書の職歴が増えてしまい、転職活動が徐々に不利になっていく可能性があります。

ですが、派遣会社の場合は3年の期間制限があることに加え、3年未満であっても別の病院への派遣を希望することが出来ます。

パオ助(キャリアコンサルタント)

派遣会社経由で看護助手求人を探すことで、複数の病院で経験を積むことが出来る上に、履歴書も汚れづらいです。

また、看護助手としてスキルアップした際に、介護職へ転職する際には派遣会社から求人紹介を受けることもできるので、転職活動がスムーズに進めることが出来ます。

あわせて読みたい
看護助手と介護士はどっちがいいのか?仕事内容や資格の違いを解説 医療・福祉の仕事に興味を持っている人の中には「看護助手と介護士って何が違うの?」「どちらの方が自分に向いているの?」と疑問に思っている方が多いようです。 看護...

介護職の経験が豊富な人

実は介護職としての経験が豊富な人にとっても、派遣看護助手はおすすめの働き方です。

介護職としてのキャリアを積んでいても、子育てなどの家庭事情で「夜勤が出来なくなった」「土日の出勤が出来ない」等の勤務条件が変わる場合があります。

ライフスタイルの変化に対し、介護職では希望に合った求人が見つからない場合があります。

その際、派遣会社経由で看護助手として働く場合は柔軟なシフトに対応することが出来るうえ、介護職として学んできた専門性を活かして医療現場で働くことが出来ます。

パオ助(キャリアコンサルタント)

介護職のセカンドキャリアに看護助手はおすすめの職種の一つです。

特に、介護福祉士などの有資格者は、医療現場でも重宝されることが多いため、求人探しの際に有利になるでしょう。

あわせて読みたい
看護助手から介護福祉士になるには何が必要?受験資格や注意点を解説 介護福祉士は介護職における唯一の国家資格であり、取得することで転職活動を有利になることに加え、年収アップにもつながる資格です。 介護福祉士受験のためには介護現...

派遣ではなく正社員就職を目指した方がいい人

派遣看護助手として働くメリット・デメリットを踏まえると、正社員を目指した方がいい人の特徴は以下の通りです。

派遣ではなく正社員就職を目指した方がいい人の特徴
  • 夜勤や土日シフトに入れる人
  • 同じ病院で長く働きたい人
  • 賞与が欲しい人
パオ助(キャリアコンサルタント)

上記に当てはまる人は、派遣ではなく正社員で求人を探す方がオススメです。

本記事で紹介するおすすめ派遣会社一覧比較表で正社員求人を探すことが出来るので、ぜひチェックしておきましょう。

正社員として働きたい人におすすめ!

正社員の看護助手転職を目指す場合、スタッフサービス・メディカルレバウェル介護派遣がオススメ

夜勤や土日シフトに入れる人

夜勤や土日を含めたシフトに入れる場合、正社員として働ける可能性が高く、より高い待遇が期待できます。そのため、積極的に正社員の看護助手求人を探すことがオススメです。

ただし、病院によっては派遣社員より待遇が低いケースや、離職率が高い場合もあるので、派遣以上に求人をしっかり精査して面接を受ける必要があります。

あわせて読みたい
看護助手の面接でよく聞かれる質問と回答例は?服装や身だしなみの注意点も解説 看護助手として病院の面接に臨む際、「どんなことを聞かれるのだろう」「想定外の質問をされないか不安」と悩んでいる人が多いようです。 病院やクリニックで活躍する看...

同じ病院で長く働きたい人

派遣社員の看護助手として働く場合、3年間の期間制限ルールがあるため、同じ職場で3年以上働くことが出来ません。そのため、それ以上の期間長く働きたいと考えている人には、正社員として就職先を探すことがオススメです。

参照:e-GOV法令検索「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」

3年の期間制限は派遣会社の「無期雇用社員」になることで回避することが出来るので、看護助手として働く目的や自身のライフスタイルに合わせて、働き方を検討するとよいでしょう。

賞与が欲しい人

派遣社員として働くばあ、基本的に賞与の支給は有りません。そのため、賞与支給を重視する人は背社員としての求人を探すことがおすすめです。

年1~2回、月額給与とは別に支給される賞与は働くうえで大きな模試ベーションにつながりますが、病院によって支給額が様々です。

賞与支給の支給の基準額を含めた看護助手の情報が知りたい人は、おすすめ派遣会社一覧比較表で病院とつながりの深いエージェントに相談しつつ転職活動を進めることがオススメです、

派遣会社登録後の流れ

派遣会社に登録して看護助手として働く場合、主な流れは以下の通りです。

STEP

派遣会社に登録

基本的に「詳しい話を聞きたい」「どんな求人があるのか知りたい」という人でもOKです。まずは登録して派遣会社から連絡が来るのを待ちましょう。

>おすすめ派遣会社一覧比較表はこちら

STEP

お仕事相談・カウンセリング

派遣会社の担当者(キャリアアドバイザー)から連絡が入ります。この際に、自身の希望している看護助手求人の条件や、悩んでいることなどを相談しましょう。

カウンセリングは基本的に電話やWEBで実施されるため、忙しい人でも安心です。

STEP

看護助手求人の紹介を受ける

事前に確認された条件や自身の経歴に合わせ、様々な病院の看護助手求人の紹介を受けられます。気になる求人があれば、その旨を担当のキャリアアドバイザーへ伝えましょう。

STEP

職場見学・顔合わせ

希望する看護助手求人の病院へ職場見学を実施。リーダーや看護部長など、看護助手の現場をまとめている人や事務長などの担当者と顔合わせも行います。

働くうえで疑問点があれば、ここで確認をすることも可能です。

STEP

派遣会社と雇用契約を結ぶ

働く病院が決まったら、派遣会社と雇用契約(※)を交わします。非常に重要な契約になるので、福利厚生や就業条件等をしっかり確認しておきましょう。

※派遣社員として働く場合、雇用契約は病院ではなく派遣元である派遣会社と結びます。

STEP

勤務開始

勤務開始後も、看護助手の仕事や現場の人間関係などに悩むことがあれば、派遣会社の担当者へ相談をすることが可能です。

また、資格取得の福利厚生がある派遣会社の場合は、働きつつスキルアップを目指すこともできます。

看護助手の派遣に関するよくある質問

看護助手の仕事は無資格でも出来ますか?

無資格・未経験でも挑戦可能です。

派遣と直接雇用って何が違うのですか?

病院と直接雇用契約を交わす正社員やパートと違い、派遣社員は派遣会社と雇用契約を交わして病院で働きます。

間に派遣社員が入って働くことになるため、派遣会社の福利厚生を使えるほか、仕事の悩みの相談等が可能です。

>派遣看護助手に向いている人の特徴はこちらで解説

派遣社員と正社員はどちらがいいですか?

夜勤や土日勤務が出来ない場合や複数の病院で経験を積みたい人は派遣社員、すべてのシフトに対応できる人や一つの病院で長く働きたい人は正社員が向いているといえます。

介護職と看護助手はどちらがいいですか?

高齢者のケアをしたい人は介護職、無資格だけど医療機関で働きたい人は看護助手がオススメです。

>看護助手と介護職の違いはコチラで詳細解説

看護助手から看護師になれますか?

看護助手から看護師を目指すことは可能ですが、必ず学校に通う必要があります。看護助手の実務経験だけでは、看護士になることはできません。

>看護助手から看護師資格を取得した体験談はコチラ

派遣社員って福利厚生はどうなっているの?

法律に定められている通りの有給や社会保険が利用できます。

また、派遣会社によって「無料資格取得制度」や「給与の前払い制度」等が利用できるケースがあります。

看護助手におすすめの派遣会社は?

看護助手として働く目的や地域によって異なります。

スタッフサービス・メディカルは派遣看護助手の求人数が豊富で、リクルートグループの団体保険に加入できるためオススメの派遣会社の一つです。

看護助手におすすめの派遣会社まとめ

本記事では、おすすめ派遣会社一覧比較表をもとに、看護助手におすすめの派遣会社を解説してきました。

看護助手として働く場合は派遣会社を利用することで、高い時給と働きやすさを両立することが可能となります。

未経験・無資格の人でも挑戦しやすい仕事である反面、病院によって職場環境が大きく異なるため、キャリアアドバイザーなどの派遣会社の担当者に詳しい求人情報を聞いて判断していくとよいでしょう。

派遣会社によって求人の掲載数や福利厚生の充実さが異なるため迷いやすいですが、おすすめ派遣会社一覧比較表を基に自身のは荒木方にあったサービスを選びましょう。

派遣求人数や特徴を比較!

あわせて読みたい
看護助手(ナースエイド)とは?仕事内容やおすすめ資格まで解説 看護助手(ナースエイド)とは、病院内において患者の身の回りのサポートや看護師の補助を行う仕事です。無資格でも病院で働くことが出来る珍しい職種で、今後もニーズが...
シェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パオ助のアバター パオ助 キャリアコンサルタント

福祉業界特化のキャリアコンサルタントです。

福祉業界に特化した転職エージェント・人材派遣会社で両面担当(キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザー兼任)を経験しました。

正直キャリアコンサルタント・パオ助のブログでは、資格取得を通したキャリアアップについて発信しています。

【保持資格】
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・2級キャリアコンサルティング技能士
・その他保持資格:衛生管理者等

目次