スタッフサービス・メディカルってどうなの?特徴や利用の流れを解説!

スタッフサービス・メディカルってどうなの?特徴や利用の流れを解説!
  • URLをコピーしました!

医療・介護業界で転職を考えている人のなかには、「スタッフサービス・メディカルってどうなの?」と気になっている人が多いようです。

スタッフサービス・メディカルは看護助手や医療事務、介護職に特化した転職サービスとなっており、特に派遣求人に強みを持っています。

本記事ではスタッフサービス・メディカルの特徴や勤務開始までの流れ、特に利用がオススメな人の特徴を解説していきます。

看護助手の仕事探しは、
医療・福祉業界に強い派遣会社がおすすめ!

高時給のホワイト病院求人はココで探す!

サポート制度や福利厚生も解説

あわせて読みたい
看護助手に強いおすすめ派遣会社12選!各社の特徴や選び方のコツも解説 看護助手として派遣会社に登録を検討している人の中には「どこの派遣会社を選べばいいのか分からない」と悩んでいる人が多くいます。 本記事では、看護助手に強みを持つ...
あわせて読みたい
看護助手に役立つおすすめ資格5選!取得難易度やメリットを徹底解説 看護助手は資格が無くても病院やクリニックなどで働ける職種ですが、スキルアップのためには資格を取得することがおすすめです。 ただし、資格によって有用性や取得難易...
目次

スタッフサービス・メディカル基本情報

まずは、取り扱い職種や対応エリアなど、スタッフサービス・メディカルの基本情報を見ていきましょう。

運営会社株式会社スタッフサービス
主な取り扱い職種看護助手
介護職
医療事務
看護師
取り扱い雇用形態派遣社員
正社員
契約社員
アルバイト・パート
主な対応エリア全国各地
派遣許可番号派13-011061
優良派遣事業者の認定認定有り
認定番号:2101003(03)
スタッフサービス・メディカルの基本情報

スタッフサービス・メディカルは医療・福祉業界の派遣求人に強く、看護助手や看護師、医療事務や介護職等の求人を中心に取り扱っています。

優良派遣事業者の認定も受けているため、派遣求人を探している場合は安心して利用することが出来る派遣会社のひとつといえるでしょう。

スタッフサービス・メディカルの特徴

スタッフサービス・メディカルは医療・福祉業界に特化した人材派遣・職業紹介を行うサービスで、以下のような特徴を持っています。

それぞれ詳しく解説していきます。

キャリアサポート体制が充実している

スタッフサービス・メディカルでは、仕事探しにあたって以下のような手厚いサポートを受けることが可能です。

スタッフサービス・メディカルのキャリアサポート体制
  • 転職前の不安に寄り添ってくれる
  • 希望条件を丁寧に聞いてくれる
  • 希望条件を転職先に伝え交渉してくれる

転職活動中だけではなく、就業後も「職場の人間関係」や「仕事内容」、「待遇に関すること」など、さまざまな悩みに対応してくれます。

病院や介護施設で派遣社員として働くことは、時に孤独を感じることもあります。
ですが、スタッフサービス・メディカルを利用することで、常に悩みが相談できる人がいる安心感を得られるでしょう。

経験を問わず転職支援してもらえる

スタッフサービス・メディカルでは医療・福祉業界が完全未経験の場合でも、求人の紹介を受けることが出来ます。

実際に、スタッフサービス・メディカルの派遣社員として働いている人の半数以上(以下表を参照)が、介護や医療関係以外から転職しています。

前職割合
介護や医療業界45%
介護や医療以外の業界55%
スタッフサービス・メディカルで働いている人の前職の割合

スタッフサービス・メディカルの派遣先である病院等へのアンケート調査によると、経験や資格以上に「人柄やコミュニケーション」「意欲・動機」などを重視していることが分かっています。

津島武志(介護福祉士)

介護や医療の業界に興味はあるけど、経験や資格が無く転職する勇気がない方でも、スタッフサービス・メディカルを利用すれば安心して転職活動が出来るでしょう。

年齢問わずさまざまな年代の人が活躍している

スタッフサービス・メディカルでは20代から60代まで、さまざまな年代の人が活躍しています。

以下の表は、スタッフサービス・メディカルで働く人の割合を年代別に示したものです。

年代割合
10〜20代16%
30代27%
40代31%
50代20%
60代以上6%
スタッフサービス・メディカルで働く人の年齢と割合

これを見ると、40代以上が半数以上(57%)を占めていることが分かります。

そのため、子育てが落ち着いた主婦の方や、医療・福祉業界で転職活動を考えている人等、働く意欲がある人であれば年齢に関係なく背中を押してくれるでしょう。

そのため、年齢が理由で転職先が決まらない人や転職する勇気がない人は、スタッフサービス・メディカルの利用がオススメです。

介護職員初任者研修を無料で取得できる

スタッフサービス・メディカルでは、キャリアアップを応援するために「介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)」の資格取得支援制度を導入しています。

スタッフサービス・メディカルが資格取得費用を全額負担してくれるため、金銭的な負担なく介護職員初任者研修を受講できます。
※制度利用に条件あり

介護職員初任者研修は、介護職における基本的な知識やスキルを習得できるため、介護職や看護助手の仕事に役立つ資格です。

津島武志(介護福祉士)

介護職員初任者研修の資格を取得すれば、給与やスキルアップにつながります。

また、転職時の採用率が上がり、キャリア選択の幅を広げられる資格といえます。

あわせて読みたい
看護助手におすすめの介護職員初任者研修の資格とは?取得難易度やメリットを解説 介護職員初任者研修は介護職として働くうえで基本的な知識とスキルを身に着けられる研修であり、介護業務を行う看護助手にとっても重要な資格のひとつです。 資格がなく...

派遣から正社員まで希望の働き方に合わせて働ける

スタッフサービス・メディカルでは、派遣や紹介予定派遣、正社員やパートなどさまざまな雇用形態の求人紹介を受けられます。

そのため、短時間で特定の曜日だけ働きたい人でも、週5しっかり働いて稼ぎたい人でも、条件に合った求人を探すことが出来ます。

転職活動をしている人の中には、いきなり正社員として働くことに不安はあるけれど、「いずれは正社員になりたい」と考えている人もいるでしょう。

その場合は、まず「派遣」からスタートし、経験を積んだ上で正社員へのキャリアチェンジをすることも可能です。

津島武志(介護福祉士)

スタッフサービス・メディカルで働いていた人の中にも、子供が小さく育児が大変な時期は派遣として働き、育児が落ち着いた時点で直接雇用の正社員になったという例もあります。

スタッフサービス・メディカルを利用すれば、自分にあった働き方ができるよう全力でサポートをしてもらえます。

スタッフサービス・メディカル利用の流れ

スタッフサービス・メディカル利用の流れは、以下のとおりです。

それぞれの具体的な内容を見ていきましょう。

まずはWEB登録する

スタッフサービス・メディカルを利用するには、まずは公式HPからWEB登録を行う必要があります。

WEB登録では以下の内容を入力するだけなので、1分程度で完了します。

WEB登録の際に必要な情報
  • お名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 希望職種
  • 住所(市区町村まで)
  • 最寄駅
  • 保有資格
  • 就業開始可能日

WEB登録を行うことで、登録会へのエントリーが可能となります。とくに難しいことはないため、安心して進めてください。

登録会(説明会)の日時を予約する

WEB登録が完了すると、スタッフサービス・メディカルから電話やメールで登録会(説明会)の日程調整の案内がくるため、登録会の予約をしていきます。

なお、別の派遣会社に並行して登録していても問題ないため、複数の派遣会社に登録している人でも問題ありません。

登録会(説明会)に参加する

登録会の日時が決まったら、来社(※)、もしくはオンラインや電話で派遣登録を行います。

2024年10月の時点では来社によるお仕事説明会を休止中

登録会では、派遣社員として働くための希望条件を伝えます。具体的には、以下のような内容についてヒアリングを受けることになります。

登録会で聞かれる主な事項
  • 経歴や資格
  • 仕事の希望条件

あいまいな条件を伝えると、希望条件とは異なる仕事を紹介される可能性があるため、条件を伝える際は遠慮なく自分の希望をしっかりと伝えましょう。

津島武志(介護福祉士)

希望条件や自身のスキル・経歴を正確に伝えることが、希望条件に合う仕事に出会う第一歩です。

希望条件が正確に言語化できない場合は、スタッフサービス・メディカルの担当者に相談しつつ決めていくといいでしょう。

求人の紹介を受ける

希望条件を伝えた後は、専任担当者から条件や経歴に合った求人の紹介を受けられます。

スタッフサービス・メディカルでは医療・福祉業界における広いネットワークを活かし、幅広い求人紹介を受けられます。

無資格・未経験OKの求人も多数保有しているため、業界未経験の人でも安心して仕事を探せます。

勤務を開始する

希望条件にあう職場が見つかり就業の意思を伝えると、病院や介護施設の担当者との面談や職場見学、契約内容の確認をしたうえで勤務を開始します。

勤務開始日や時給等の条件はスタッフサービス・メディカルの担当者を通して病院や施設の担当者と調整を行うため、交渉が苦手な人でも問題ありません。

勤務開始後も、スタッフサービス・メディカルの専任スタッフが仕事の悩み相談をはじめとしたサポートをしてくれるため安心して働けます。

津島武志(介護福祉士)

派遣先で困ったことがあったら、自分だけで解決しようとせずに遠慮なくスタッフサービス・メディカルの担当者を頼りましょう。

スタッフサービス・メディカルの利用がオススメな人

スタッフサービス・メディカルは、以下のような人に特におすすめです。

それぞれ詳しく解説していきます。

医療・介護業界で働きたい未経験者

スタッフサービス・メディカルは、未経験OKの求人を多数取り扱っています。そのため、これから医療や介護の業界へ転職したい未経験者にオススメの派遣会社です。

実際に他業界から転職した多くの未経験者が、さまざまな施設で活躍しています。

はじめての業界への転職は、疑問や不安がつきものですが、スタッフサービス・メディカルの派遣社員として働くことで、就業中も充実したサポート体制で支えてくれます。

そのため、医療・介護の分野で働きたい未経験者はスタッフサービス・メディカルの利用がオススメです。

あわせて読みたい
看護助手は資格がいらないって本当?転職に役立つ資格や求められるスキルを解説 看護助手の仕事に興味がある方の中には「どんな資格を取ればいいの?」「無資格でも働けるって本当?」などの疑問や不安を持っている方もいるでしょう。 看護助手の求人...

仕事探しにおいて自分の年齢が気になる人

自分の年齢が気になり、医療や介護業界への転職を悩んでいる人は、スタッフサービス・メディカルを利用しましょう。

前述した通り、スタッフサービス・メディカルは、20代から60代までさまざまな年代の転職サポートを行なっており、医療や介護の現場への挑戦を支えています。

津島武志(介護福祉士)

スタッフサービス・メディカルの専任スタッフは施設に関する情報を豊富に持っています。

そのため、自身と同世代が多い職場を希望することも可能です。

ゆくゆくは正社員として働きたい人

「今は子育てが忙しい」「体調が万全でない」等の理由で現在はフルタイムでは働けないものの、「ゆくゆくは正社員として働きたい!」と考えている人はスタッフサービス・メディカルで転職活動をすることがおすすめです。

なぜなら、スタッフサービス・メディカルでは、派遣だけでなく「紹介予定派遣」の求人も豊富に取り揃えているからです。

紹介予定派遣とは、派遣社員として就業(最長で6ヶ月)した後、施設側と求職者の意思が一致した場合に、派遣から直接雇用に変更できる制度です。

津島武志(介護福祉士)

紹介予定派遣から始めると、仕事内容や職場環境を把握した上で正社員になるか決められるため、職場選びに失敗しにくいでしょう。

スタッフサービス・メディカル利用の注意点

スタッフサービス・メディカルを利用する際は以下の点に注意が必要です。

それぞれ具体的に解説するので参考にしてください。

登録会(説明会)では正直に話す

登録会では理想の求人を紹介してもらうためにも、希望条件は正確に伝えましょう。条件を正確にかつ具体的に伝えることで、担当者も理想の求人を紹介しやすくなります。

また、ご自分の経歴や資格については、絶対に嘘をついてはいけません。万が一嘘をついて採用されてしまった場合、後から発覚すると大きなトラブルに発展してしまいます。

津島武志(介護福祉士)

嘘をつくと信頼を失うだけでなく、スタッフサービス・メディカルから求人を紹介されなくなるリスクもあります。

最悪の場合、就職先の病院や介護施設を経由して業界に情報が広がり、その後の転職に影響する可能性もあります。

担当者と相性が合わないときは変更を希望する

スタッフサービス・メディカルは安心して利用できる転職サービスですが、それでも担当者によっては相性が合わない場合もあります。

相性が合わない担当者との転職活動はストレスになるだけでなく、自分の気持ちを正直に伝えにくくなり、理想の職場に転職できる可能性も低くなる恐れがあります。

どうしても担当者と相性が合わない場合は、無理せず変更を希望しましょう。

津島武志(介護福祉士)

変更希望は担当者本人には伝えにくいため、公式サイトのお問い合わせフォームを活用しましょう。

気になる求人はすぐに応募する

気になる求人を見つけた場合は、できるだけすぐに応募することが大切です。

なぜなら、好待遇な求人は自分以外の転職希望者も目をつけやすい求人でもあるため、すぐに採用が決まってしまう可能性があるからです。

スタッフサービス・メディカルは、7万件以上の豊富な求人を取り扱っていますが、条件の良い人気求人は採用枠も埋まりやすくなっています。

応募したからといって必ず採用されるわけではないため、気になる求人があれば早めに応募して、まずは面接や職場見学で実際の職場を見ておきましょう。

あわせて読みたい
看護助手の面接でよく聞かれる質問と回答例は?服装や身だしなみの注意点も解説 看護助手として病院の面接に臨む際、「どんなことを聞かれるのだろう」「想定外の質問をされないか不安」と悩んでいる人が多いようです。 病院やクリニックで活躍する看...

スタッフサービス・メディカルを効果的に利用するコツ

スタッフサービス・メディカルを利用する際は、以下のポイントを押さえることでより効率的に転職活動を進めることが出来ます。

それぞれ詳しい内容を解説するので参考にしてください。

複数の転職サービスを併用する

転職活動を効果的に進めたい場合は、スタッフサービス・メディカルだけでなく、そのほかの転職サービスも併用しましょう。転職サービスの併用には、以下のようなメリットがあります。

転職サービスを併用する3つのメリット
  • 選べる求人の幅が広がる
  • 自分にあった求人を見つけやすい
  • それぞれの転職サービスの強みや弱みが見えてくる

ただし、あまり多くのサービスを併用すると、連絡や手続き等の手間が増えてストレスになる可能性があるため、併用する場合は多くても3つまでにしておきましょう。

スタッフサービス・メディカルのような転職サービスを求めているのであれば、同じように看護助手や介護職の求人が豊富で、派遣に強い転職サービスを利用するといいでしょう。

あわせて読みたい
看護助手に強いおすすめ派遣会社12選!各社の特徴や選び方のコツも解説 看護助手として派遣会社に登録を検討している人の中には「どこの派遣会社を選べばいいのか分からない」と悩んでいる人が多くいます。 本記事では、看護助手に強みを持つ...

転職希望時期は「できるだけ早く」と伝える

スタッフサービス・メディカルに登録する際は「できるだけ早く転職したい」と伝えることで、好条件の求人を紹介してもらいやすくなります。

なぜなら、転職サービスを提供する側の目的は、求職者に転職してもらいその対価として企業から紹介料をもらうことです。

そのため、転職意欲が低い人よりも高い人のほうが、スタッフサービス・メディカルにとっては優先すべき転職希望者となります。

津島武志(介護福祉士)

「自分の理想の職場に転職したい」「好条件の求人を紹介してほしい」という人は、「できるだけ早く転職したい」と伝えるのが大切です。

ただし、実情と異なることを伝えることはできませんので、注意しておきましょう。

給与交渉は積極的に行う

スタッフサービス・メディカルは、ただ求人を紹介するだけでなく、希望条件にあわせて給与交渉も行ってくれます。

「給与交渉をしたらイメージが悪いのではないか」と不安に感じる人もいますが、転職において希望条件のすり合わせを行うことは一般的なため、問題ありません。

津島武志(介護福祉士)

筆者である私も介護職の派遣社員として転職した際は、給与交渉を依頼し、無事に時給が数十円アップしたこともあります。

希望条件が必ず通るわけではありませんが、交渉自体は積極的に行うことがオススメです。

スタッフサービス・メディカルまとめ

医療・介護の仕事に特化した「スタッフサービス・メディカル」は、さまざまな雇用形態に対応し太転職サービスです。

なかでも「派遣求人」に強く、希望条件に合った職場を探している人にオススメの派遣会社です。

未経験者OKや幅広い年齢層にマッチした求人も多く取り扱っているため、経験や資格、年齢などを理由に転職に踏み出せない人の力強い味方になってくれるでしょう。

これから医療・介護の業界で頑張っていきたいという人は、まずはスタッフサービス・メディカルHPから登録をしておくことがおすすめです。

あわせて読みたい
看護助手に強いおすすめ派遣会社12選!各社の特徴や選び方のコツも解説 看護助手として派遣会社に登録を検討している人の中には「どこの派遣会社を選べばいいのか分からない」と悩んでいる人が多くいます。 本記事では、看護助手に強みを持つ...
あわせて読みたい
看護助手に役立つおすすめ資格5選!取得難易度やメリットを徹底解説 看護助手は資格が無くても病院やクリニックなどで働ける職種ですが、スキルアップのためには資格を取得することがおすすめです。 ただし、資格によって有用性や取得難易...
シェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

津島 武志のアバター 津島 武志 介護福祉士

介護業界15年以上の現役介護福祉です。
様々な介護施設での業務を経験し、その中で「採用担当」等を担ってきた経験を活かし、医療・福祉業界に関する記事を執筆しています。

【保有資格】
・介護福祉士
・ケアマネジャー
・社会福祉士

目次